司会・ビジネスボイスPro講師 森藤 りか

コラム 声×言葉

コラムVol.72『伝え上手Ⅱ』2024年3月

コラムVol.72『伝え上手Ⅱ』2024年3月

もっと伝え上手になりたいと、常に思っています。司会もプレゼンテーションも講師も、毎回、振り返りと分析をします。あの言い回しより、この言葉を使った方がわかりやすかったかもとか、今度は構成を変えてみよう等々。お仕事をしながら感じた事、試してきた事、今考えている事など、書いていきます。

伝えたい事、伝わるかどうか

分かって欲しいという気持ちだけで、思いつくまま、あれもこれもと話してしまうことありませんか?長話は頭に残りません。何が言いたいのかを、聞き手が取捨選択できず、伝わらないのです。自分ではしっかり話せたと思っても、違う受け取り方をされたり、理解されていないことになります。意識した方が良いのは、伝えたい気持ちではなく、伝わるかどうかです。

ひとことで言うと、

何を伝えたいのか?自分の中で明確にしておく事が大切です。そもそも明確でなければ、伝える事は出来ません。「つまり」「要するに」と、自分の伝えたい事をひとことに要約するのです。ささっと出来る様になるには、訓練が必要だと思います。枝葉を省いて太い幹だけ残す作業です。数字で言うと、だいたい20文字以内で簡潔に話せる様に考えていきます。テレビやラジオのCMや広告で、どんな表現をしているのかも、とても参考になります。具体的で明確な表現にはメッセージ性が生まれます。

言い回し

伝わる言葉を探して置き換えることもします。聞き手がイメージしやすいように、表現を工夫します。聞き手の理解度レベルをみながら、言葉を選択します。

インスタグラムなどのキャプションを書く時も、少ない文字数で簡潔に、伝わるかどうかを意識しています。
1分間スピーチも良い訓練になりますよ。

森藤りか